赤須知美 公式ブログ

卵が先か?鶏が先か?
(^^) 卵と鶏はどちらが先なのでしょう? 考えると夜も眠れなくなっちゃう? こんな疑問を真剣にあれやこれやと面白おかしく考えていく仲間が欲しい〜 笑 人間は猿から進化した。? それが本当ならなぜ、猿と人間の中間の生き物が今いないのか? DNAは猿だけではなく他の動物とも同じ様な物だからねぇ〜。。。う〜ん。 こんなことを考えていられるのはしあわせだなぁ〜(笑) 幾つになっても学びがあると老け込まないみたいですよ。。。
卵が先か?鶏が先か?
(^^) 卵と鶏はどちらが先なのでしょう? 考えると夜も眠れなくなっちゃう? こんな疑問を真剣にあれやこれやと面白おかしく考えていく仲間が欲しい〜 笑 人間は猿から進化した。? それが本当ならなぜ、猿と人間の中間の生き物が今いないのか? DNAは猿だけではなく他の動物とも同じ様な物だからねぇ〜。。。う〜ん。 こんなことを考えていられるのはしあわせだなぁ〜(笑) 幾つになっても学びがあると老け込まないみたいですよ。。。

体内で原子転換
(^^) ルイ ケルヴラン博士のご著書『生体による原子転換』によると 人間は必要な原子をしっかりと作っていると言います。 緊急事態で、物がない時に代用品を使う様な感じでしょうか。 いや、そうとも違う カリウムをナトリウムと酸素から作るとか。 カルシウムをカリウムと水素から作るとか。 マグネシウムと酸素からもカルシウムが作れるとか。 原子番号だけ見ると妙に納得してしまう。 目に見えない世界に興味を持つと いろいろな希望もでてきます✨ 大切なことは目には見えなかったり、知られていなかったりするのもこの世の中ですから。。。
体内で原子転換
(^^) ルイ ケルヴラン博士のご著書『生体による原子転換』によると 人間は必要な原子をしっかりと作っていると言います。 緊急事態で、物がない時に代用品を使う様な感じでしょうか。 いや、そうとも違う カリウムをナトリウムと酸素から作るとか。 カルシウムをカリウムと水素から作るとか。 マグネシウムと酸素からもカルシウムが作れるとか。 原子番号だけ見ると妙に納得してしまう。 目に見えない世界に興味を持つと いろいろな希望もでてきます✨ 大切なことは目には見えなかったり、知られていなかったりするのもこの世の中ですから。。。

カビたり腐ったり
(^^) 冷蔵庫の野菜室で、野菜が腐っていたのを発見したことがあるでしょうか? 昔は、野菜って、干からびていました。 今は、溶けちゃう。 何が違うのでしょう? 品種改良?遺伝子操作?農薬たっぷり? 本物の野菜が日本ではなかなか安く手に入らなくなっています💦 今はタネすらコントロールされていますが、できればオーガニックで家庭菜園を始めるのもいいですね。 人間もそう言うものたちで作った食品添加物まみれの美味しい味付けの食事は体調不良や新種の病気を作ったりもします。 私たちも知らないうちにカビたり腐ったりしているのです。しかし、人間は強いから、すぐに症状には至りません。5年10年立ってから病期になるので、食が原因とは責められません。 今、食品メーカーはどんどん健康志向になっている様に見えますが 片手落ちの改善になっているところが多いですね。 ご注意あれ!
カビたり腐ったり
(^^) 冷蔵庫の野菜室で、野菜が腐っていたのを発見したことがあるでしょうか? 昔は、野菜って、干からびていました。 今は、溶けちゃう。 何が違うのでしょう? 品種改良?遺伝子操作?農薬たっぷり? 本物の野菜が日本ではなかなか安く手に入らなくなっています💦 今はタネすらコントロールされていますが、できればオーガニックで家庭菜園を始めるのもいいですね。 人間もそう言うものたちで作った食品添加物まみれの美味しい味付けの食事は体調不良や新種の病気を作ったりもします。 私たちも知らないうちにカビたり腐ったりしているのです。しかし、人間は強いから、すぐに症状には至りません。5年10年立ってから病期になるので、食が原因とは責められません。 今、食品メーカーはどんどん健康志向になっている様に見えますが 片手落ちの改善になっているところが多いですね。 ご注意あれ!

骨だけで立つ
(^^) 姿勢が良くなるとどんないいことがあるでしょうか? 一番大きな利点は血流が整うので、健康に成ります。 姿勢が悪いと、血液が必要量必要な場所に巡っていないのです。ですから、栄養不足、酸素不足、貧血。。。などになるのでしょう。 小学校の理科室に合ったガイコツの人体模型を覚えていますか? あれは、ひとりで立っている様に見えますが、骨だけでは立っていられないのが事実。骨の周りの靭帯や筋肉その他のサポートがあるからこそ、人間は立っていられます。 姿勢が悪くなると、筋肉のつき方が歪んできて、それに伴い神経系も阻害されたり、代謝にも問題を生じますし、ホルモンバランスさえ崩れがちになったりもします。 日頃から意識的に骨だけで立てる様な姿勢を保つことで、アンチエイジングにも役立ちます。そのためには、自分を感じられる様になることが大切です。 今、自分は真っ直ぐだろうか?って。(^^) そう考えていても、側から見れば曲がっていますね。って言うことが日常茶飯事です。 試行錯誤で、自分の体調管理をするととても楽しくなっていきますよ。
骨だけで立つ
(^^) 姿勢が良くなるとどんないいことがあるでしょうか? 一番大きな利点は血流が整うので、健康に成ります。 姿勢が悪いと、血液が必要量必要な場所に巡っていないのです。ですから、栄養不足、酸素不足、貧血。。。などになるのでしょう。 小学校の理科室に合ったガイコツの人体模型を覚えていますか? あれは、ひとりで立っている様に見えますが、骨だけでは立っていられないのが事実。骨の周りの靭帯や筋肉その他のサポートがあるからこそ、人間は立っていられます。 姿勢が悪くなると、筋肉のつき方が歪んできて、それに伴い神経系も阻害されたり、代謝にも問題を生じますし、ホルモンバランスさえ崩れがちになったりもします。 日頃から意識的に骨だけで立てる様な姿勢を保つことで、アンチエイジングにも役立ちます。そのためには、自分を感じられる様になることが大切です。 今、自分は真っ直ぐだろうか?って。(^^) そう考えていても、側から見れば曲がっていますね。って言うことが日常茶飯事です。 試行錯誤で、自分の体調管理をするととても楽しくなっていきますよ。

玄米について
(^^) お米の国日本は、古くから玄米の良い効果効能が揃っていました。 日本人の良さは、強く、優しく、勤勉努力家、義理人情に溢れた正義感の強い。。。笑 贔屓目で見ちゃいますが、素晴らしい人種なのです。(大谷くんは正に日本人を代表する感じ。と言えば伝わりそうですね) そんな日本人の主食はお米だった。 広島の原爆の時も玄米を食べていた人の回復力は高かった。 この時活躍したのがタカダイオンもそう。チエルノブイリにも使われましたしね。こういういいニュースはなかなか取り上げられないですが。。。 放射能をデトックスできる力。。。 玄米は ビタミンC以外、全ての栄養素が入っているし、食物繊維も補えるから、便秘知らず。(潰瘍性大腸炎の方はだめですが。。。) みなさん、お米をもっと食べましょう。 他の添加物まみれの製品さえ食べなければ、お米は悪ものではありません。 大豆ミートとか、虫とか、新しい食べ物にしないでほしいです。 こおろぎなんてたべたら子孫繁栄できなくなってしまいますよ!
玄米について
(^^) お米の国日本は、古くから玄米の良い効果効能が揃っていました。 日本人の良さは、強く、優しく、勤勉努力家、義理人情に溢れた正義感の強い。。。笑 贔屓目で見ちゃいますが、素晴らしい人種なのです。(大谷くんは正に日本人を代表する感じ。と言えば伝わりそうですね) そんな日本人の主食はお米だった。 広島の原爆の時も玄米を食べていた人の回復力は高かった。 この時活躍したのがタカダイオンもそう。チエルノブイリにも使われましたしね。こういういいニュースはなかなか取り上げられないですが。。。 放射能をデトックスできる力。。。 玄米は ビタミンC以外、全ての栄養素が入っているし、食物繊維も補えるから、便秘知らず。(潰瘍性大腸炎の方はだめですが。。。) みなさん、お米をもっと食べましょう。 他の添加物まみれの製品さえ食べなければ、お米は悪ものではありません。 大豆ミートとか、虫とか、新しい食べ物にしないでほしいです。 こおろぎなんてたべたら子孫繁栄できなくなってしまいますよ!

栄養学の盲点
(^^) 私たちは食べたものでできています。 これはもう市民権を得ましたね。しかし、食べ物を気をつけよう!と思い、野菜を多くしたり、プロテイン多めにと言うことで肉食に走ったり。。。もいいですが。 良いと思われていることも、それが自分には果たして合っているか? ここがポイントなんです。 特に日本人は教育自体が、『みんな同じに。。。』と言う育ち方なので、迷ってしまう人も多いはずです。 今までの環境、今の体型、改善したい問題、目指すゴール、生活習慣、できることできないこと、好き嫌い、自分の性格、などなど。。。考慮しないといけないし、自分の思い込みだけではどうしても偏った考えになっていきます。 自分の見た目と健康を変えることは実は簡単です。良くも悪くも。 人間は皆、成りたいものになれる生き物だからです。 今のあなたは、そう成りたかったからそうなっています。 いや、違うよ、本当はこう成りたいんです!って言う人がいたら、ご連絡ください。毎月2名限定で、あなたの望みが叶う60分無料カウンセリングをプレゼントしています。(^^)
栄養学の盲点
(^^) 私たちは食べたものでできています。 これはもう市民権を得ましたね。しかし、食べ物を気をつけよう!と思い、野菜を多くしたり、プロテイン多めにと言うことで肉食に走ったり。。。もいいですが。 良いと思われていることも、それが自分には果たして合っているか? ここがポイントなんです。 特に日本人は教育自体が、『みんな同じに。。。』と言う育ち方なので、迷ってしまう人も多いはずです。 今までの環境、今の体型、改善したい問題、目指すゴール、生活習慣、できることできないこと、好き嫌い、自分の性格、などなど。。。考慮しないといけないし、自分の思い込みだけではどうしても偏った考えになっていきます。 自分の見た目と健康を変えることは実は簡単です。良くも悪くも。 人間は皆、成りたいものになれる生き物だからです。 今のあなたは、そう成りたかったからそうなっています。 いや、違うよ、本当はこう成りたいんです!って言う人がいたら、ご連絡ください。毎月2名限定で、あなたの望みが叶う60分無料カウンセリングをプレゼントしています。(^^)