赤須知美 公式ブログ

カビたり腐ったり

カビたり腐ったり

(^^) 冷蔵庫の野菜室で、野菜が腐っていたのを発見したことがあるでしょうか?   昔は、野菜って、干からびていました。 今は、溶けちゃう。   何が違うのでしょう? 品種改良?遺伝子操作?農薬たっぷり? 本物の野菜が日本ではなかなか安く手に入らなくなっています💦   今はタネすらコントロールされていますが、できればオーガニックで家庭菜園を始めるのもいいですね。   人間もそう言うものたちで作った食品添加物まみれの美味しい味付けの食事は体調不良や新種の病気を作ったりもします。 私たちも知らないうちにカビたり腐ったりしているのです。しかし、人間は強いから、すぐに症状には至りません。5年10年立ってから病期になるので、食が原因とは責められません。   今、食品メーカーはどんどん健康志向になっている様に見えますが 片手落ちの改善になっているところが多いですね。   ご注意あれ!

カビたり腐ったり

(^^) 冷蔵庫の野菜室で、野菜が腐っていたのを発見したことがあるでしょうか?   昔は、野菜って、干からびていました。 今は、溶けちゃう。   何が違うのでしょう? 品種改良?遺伝子操作?農薬たっぷり? 本物の野菜が日本ではなかなか安く手に入らなくなっています💦   今はタネすらコントロールされていますが、できればオーガニックで家庭菜園を始めるのもいいですね。   人間もそう言うものたちで作った食品添加物まみれの美味しい味付けの食事は体調不良や新種の病気を作ったりもします。 私たちも知らないうちにカビたり腐ったりしているのです。しかし、人間は強いから、すぐに症状には至りません。5年10年立ってから病期になるので、食が原因とは責められません。   今、食品メーカーはどんどん健康志向になっている様に見えますが 片手落ちの改善になっているところが多いですね。   ご注意あれ!